注文住宅をお考えの方必見!リビングの間取りについてご紹介します!|注文住宅の「R+house大阪狭山」の公式ブログ・情報発信ページ

Icon Home建築家住宅の
3Dイメージ
建築家住宅の3Dイメージ 建築家住宅の3Dイメージ建築家住宅の3Dイメージ

詳しく見る

Icon Message後悔しないための
賢い家づくり勉強会に参加する

iekachiBOX Logoiekachi
BOX
こちらから

電話する

各お問合せ、
資料請求

LINE
で気軽に相談

iekachiBOXはこちらから

スタッフブログ(詳細)

2021/04/07

BLOG

注文住宅をお考えの方必見!リビングの間取りについてご紹介します!

「リビングの間取りについて知っておきたい。」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
リビングは家族全員が揃う場所なので、快適にしておきたいですよね。
そこで今回は、注文住宅のリビングの間取りについてご紹介します。

□間取りを決めるときに押さえておきたいこととは

間取りを決めるときに押さえておきたいポイントが2つあります。
2つのポイントをきちんと把握しておきましょう。

1つ目のポイントは、シンプルで短い家事動線にすることです。
家事動線とは、家事に関わる動線のことを言います。
家事動線が意味もなく長いと、ストレスを感じることが多くなるでしょう。
できる限りシンプルで短い動線にすることが重要です。

2つ目のポイントは、周辺環境や方位、立地に合わせた日当たりを考慮することです。
これらのことを考慮すると、同じ住宅でも印象がかなり変わってきます。
また、外から目に入りやすい場所に収納スペースを置くなどして、工夫をしましょう。
陽がどのように入るかや、近所の騒音はどのくらいかなどを考慮して、間取りを考えることも重要です。

□リビングの間取り以外にも気をつけておきたいこととは

次に、リビングの間取り以外にも気をつけたいことを2つご紹介します。

1つ目は、コンセントの配置です。
新築を建てるときに意外と見落とすことが多いのが、コンセントの配置です。
よくある失敗が、「コンセントの数が足りない」や「コンセントが物に隠れて使えない」といったものです。

配置を考える場合は、設計の段階でリビングのどこに家具を置くか考えておくことが重要です。
また、置く予定の家具のサイズを測っておき、それに合わせてコンセントの位置を決めることをおすすめします。

2つ目は、全体のバランスです。
リビングが広いのは悪いことではありませんが、広いから使い勝手が良いとは限りません。
家族の人数や年齢層などに合わせた広さにすることをおすすめします。

また、他の部屋とのバランスを考えることも大切でしょう。
リビングが広すぎて、他の部屋が狭すぎるのも住みにくいです。

広さを考えることは難しいので、住宅会社の人としっかり相談してから決めるようにしてください。

□まとめ

今回は、注文住宅のリビングの間取りについてご紹介しました。
リビングを快適にすることで、住みやすさも変わってきます。
紹介したことをもとに理想のリビングを作ってください。
何かわからないことがございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。

注文住宅をお考えの方必見!リビングの間取りについてご紹介します!

トップに戻る