失敗しない土地の探し方
- ホーム >
- 失敗しない土地の探し方
knack 土地探しのポイントを解説
マイホーム購入は決定事項でも、家を建てるのに適した土地が見つかっていないというケースは決して少なくありません。そのため、土地探しで失敗しないためのポイントをしっかり学びましょう。
なお、注文住宅の「R+house大阪狭山」の運営会社「株式会社 夢広」は長らく不動産事業を営んでいる関係で地域の市場動向に詳しいため、皆様のご要望・ご予算に即した土地物件を的確に提案できます。また、現在分譲中の土地につきましてはこちらに情報を掲載しています。ぜひ、ご活用ください。
土地探しの前に
確認しておきたいこと
まず、最低限、押さえておくべきポイントを2つ挙げるとしたら以下の2つです。「どの程度の規模の建物を建てるか」「総予算に占める土地代の上限額をいくらに設定するか」を確認しましょう。
その1:建物の規模を想定しておく | その2:総予算から土地代の上限額を決めておく | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
土地に求める広さは、家族構成でおおよそ決まります。たとえば、4人家族でお子さんが2人の場合は4LDKの間取りが取れるだけの敷地面積を確保すれば十分なケースが大半でしょう。ただし、同じ4LDKでもこれを平屋建てで実現しようとすれば倍の広さの敷地が必要になります。また、自家用車の保有台数が増えれば、その分の駐車スペースを確保しなければなりません。 | その2:総予算から土地代の 上限額を決めておく |
![]() |
当然ですが、都心部と郊外では土地の価格にも大きな差があります。便利な駅チカのロケーションで土地を探そうとすれば、当然、相応に多額の出費を想定しなければなりません。郊外であれば、そこまで気にしなくても良いでしょう。いずれにしても、決して小さい額ではないので、住宅建築費用との兼ね合いで土地代に充てられる予算の上限を決めておきたいところです。 |
PICK UP!R+house大阪狭山は不動産事業の経験もあるため土地探しに自信があります
「R+house大阪狭山」の運営会社「株式会社 夢広」は地元で長らく不動産事業を営んでいる関係で地域の市場動向に詳しく、皆様のご要望・ご予算に即した土地物件を的確に提案できます。大阪狭山市、富田林市、河内長野市を中心に建築用地をお探しの方はぜひ、こちらをご活用ください。また「R+house大阪狭山」で家づくりをとご計画中の方で土地が未取得の方は当社まで直接ご相談ください。
なお、すでに建築用地を取得済みの方で、その土地がたまたま狭小地や変形地だとしても心配はいりません。R+house大阪狭山とコラボレーションしているアトリエ建築家がその土地形状などを生かし、皆様にご満足いただけるプランを提案いたします。
土地を選ぶ際のポイント
上述した2点を検討したら、いよいよ候補地を検討します。その際に役立つのが、土地選びで大事な3つのポイントです。ただし、可能な限りどのポイントも押さえておくことが重要。どれか一つの基準に偏った選択は後悔のもとです。ご不明な点などがあれば、ぜひ「R+house大阪狭山」にお尋ねください。
Point1 土地の質に着目して選ぶ
日当たり、風通し、道路付け──これは土地の素性を判断する基本的な材料です。これらの条件が揃っていれば、住み心地の良い家になる可能性が高まります。また、土地の形状や傾斜の状況にも気を配りましょう。一般に変形地や狭小地は住宅建築に適さないと言われているからです。ただし、アトリエ建築家のように設計力のある専門家にかかれば、こうした不利な条件でも魅力的なプランを提案してくれるでしょう。
Point2 ロケーションで選ぶ
土地選びはロケーション選びという側面があります。どれだけ住宅建築に適した土地であっても、交通の便が悪く、コンビニやスーパーもないエリアでは快適な生活を送れないでしょう。もちろん、不便なことを承知で田舎暮らしするのも一つの手です。いずれにせよ、「ここに住みたい」と思うエリアで土地を探すこと重要になります。
Point3 将来のことまで考えて選ぶ
一度、家を建てればそこで何十年と暮らすことになるでしょう。最初は子育てを意識して子どもを通わせたい学区内に土地を探す方もいるはずです。しかし、やがて子ども成長し、独立して、夫婦2人の暮らしになります。その時も同じ地域で暮らしていたいでしょうか? その辺をよく考えて土地を選ぶようにしてください。
同様に子育てに良いからと郊外に家を建てたものの、高齢のご夫婦が暮らすには不便すぎるということにもなりかねません。もちろん、こうした変化はつきものです。要は何をどこまで妥協できるかを見越しておくことが肝心だと言えるでしょう。
PICK UP! 家づくり勉強会・相談会・建築家住宅見学会に参加しませんか?
一生にそう何度も経験するわけではないマイホーム購入。それだけに多くの方にとってわからないことも多く、何かと不安になってしまうのも無理はありません。たとえば、「どんな家にするか」を決めることもそうですが、大きなお金が動く買い物だけに「住宅ローンの借入をどうするか」「月々の返済をどうするか」といった資金計画についても何かと悩ましいところでしょう。
「R+house大阪狭山」では、そんな皆様のために「賢い家づくり勉強会」や「資金相談会」「建築家住宅見学会」など各種イベントを用意し、安心してマイホームを購入していただけるようアドバイスさせていただいています。なお、各イベントの内容やスケジュールについてはこちらをご覧ください。