注文住宅の購入を予定する方へ決めることを紹介します|注文住宅の「R+house大阪狭山」の公式ブログ・情報発信ページ

Icon Home建築家住宅の
3Dイメージ
建築家住宅の3Dイメージ 建築家住宅の3Dイメージ建築家住宅の3Dイメージ

詳しく見る

Icon Message後悔しないための
賢い家づくり勉強会に参加する

iekachiBOX Logoiekachi
BOX
こちらから

電話する

各お問合せ、
資料請求

LINE
で気軽に相談

iekachiBOXはこちらから

スタッフブログ(詳細)

2020/09/22

BLOG

注文住宅の購入を予定する方へ決めることを紹介します

注文住宅を購入予定の方はいらっしゃいませんか。
間取りの打ち合わせでどのようなことが執り行われるのか分からないという方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、注文住宅の間取りの打ち合わせについてご紹介します。

□注文住宅の打ち合わせとは

打ち合わせのタイミングは大きく分けて3つあります。

まずは、工事着工前の打ち合わせです。
工事着工前の打ち合わせは家づくりにおいて、一番重要な部分なので、回数も自ずと多くなります。
打ち合わせがうまくいかないと、家づくりが開始されてから完成するまでに膨大な時間がかかる場合もあるでしょう。

着工前でやる打ち合わせは、資金計画や間取り、内装や外装の設備や資材選びについて話し合います。
資金計画や間取りに関しては、打ち合わせ前に事前にある程度決めておくと、話し合いがスムーズに進みます。

余裕のある方は事前にどのくらいの予算で家を購入する予定なのか、またどんな間取りが良いかといったことを決めておきましょう。
建設中の打ち合わせは、図面通りになっているかの確認や、計画通り進んでいるかを把握するために行います。
メーカーによっては、打ち合わせを行わない会社もありますので、仮にあったとしてもそこまで回数は多くないでしょう。

最後に、完成後に打ち合わせを行います。
これは支払いや最終的な確認事項について話し合うことが主な目的です。

□打ち合わせを順調に進めるコツとは

打ち合わせは事前の準備が大切になります。
自分はどんな住宅がほしいのか、何を大切にしているのかを文字に起こし、メモしておきましょう。
そして、打ち合わせ時には最初に何を決める打ち合わせであるかの共通認識をとります。

基本的には住宅会社が進行してくれるはずですが、任せきりは良くないため自分の気分次第で脱線ばかりしてしまっては何も決まりません。
お互いに今日決めることを把握して、予定通りに事を進めましょう。

住宅を購入する際、自分で調べることも多いと思われますが、とはいっても業界については素人であるはずです。
専門用語や工法といった内容に関して分からないことは必ず出てくると思います。
そのときは、遠慮なく質問して疑問を解消してください。

住宅購入は大きな買い物ですので、不安があるまま契約するのは危険です。
もし、質問したことに対して相手が嫌な顔をしたり、適当な回答を出したりした場合は、その住宅会社はおすすめできません。

□まとめ

今回は、注文住宅の間取りの打ち合わせについてご紹介しました。
打ち合わせで決めることは多いですが、それだけ熱心になって皆さんの住宅のことを考えてくれています。
どのタイミングでどんな打ち合わせがあるのかは大まかに把握しておきましょう。

注文住宅の購入を予定する方へ決めることを紹介します

トップに戻る