スタッフブログ|注文住宅の「R+house大阪狭山」の公式ブログ・情報発信ページ

Icon Home建築家住宅の
3Dイメージ
建築家住宅の3Dイメージ 建築家住宅の3Dイメージ建築家住宅の3Dイメージ

詳しく見る

Icon Message後悔しないための
賢い家づくり勉強会に参加する

iekachiBOX Logoiekachi
BOX
こちらから

電話する

無料相談会

LINE
で気軽に相談

iekachiBOXはこちらから

スタッフブログ

BLOG

「R+house大阪狭山」のスタッフによる公式ブログです。こちらでは注文住宅による家づくり、マイホームご購入に役立つ各種情報を発信します。また、当社が主催する「賢い家づくり勉強会」「資金計画相談会」「建築家住宅見学会」など各種イベントの開催情報も随時掲載していきますので、ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。

ZEHで失敗しないための考え方

2022/06/24

ZEHで失敗しないための考え方

住宅展示場に行くと、「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス=ゼッチ)」の文字があちこちに大きく踊っていますね。大手ハウスメーカーではZEHを積極的に押し出しています。 年間のエネルギー消費量が正味でおおむねゼロ以下になる住宅・ZEHは、国も補助金を出...
家づくりで後悔しない。良いエクステリアの考え方

2022/06/21

家づくりで後悔しない。良いエクステリアの考え方

資金計画や土地選び、間取りプラン、設備の選択など、家づくりには考えなければならないことが山ほどあります。そうしたなかで、ついつい後回しにされがちなのが、門や塀、玄関アプローチ、駐車場などの外構を含む外部空間づくり。つまり、エクステリアです。 「...
憧れのガレージハウス。知っておくべきポイント

2022/06/17

憧れのガレージハウス。知っておくべきポイント

注文住宅を考える時に、駐車スペースをどのように確保するかは重要なポイントです。公共交通機関の発達した都市部を除き、車は移動手段として欠かすことができません。しかしながら、地価の高いエリアでの土地の調達は、資金計画を圧迫します。 そこで注目を集め...
注文住宅の「店舗併用住宅」

2022/06/16

注文住宅の「店舗併用住宅」

カフェやサロンなど、小規模なお店を持ちたいと考える人は多いです。こんな場合に、選択肢の一つとなるのが、同じ建物のなかに店舗と住居がある「店舗併用住宅」の建築です。 店舗併用住宅は、店舗と住宅を別に持つ場合と比べ、さまざまなメリットがあります。今...
掃除しやすいキッチンにするための条件は?

2022/06/10

掃除しやすいキッチンにするための条件は?

「掃除しやすいキッチンにするために気をつける点はあるのか知りたい。」 掃除のしやすさを重視したい方は、火力が強いガスコンロではなく、IHを利用することを推奨します。 この記事では掃除しやすいキッチンの条件と素材、掃除しやすいキッチンの動線づくり...
洗濯のお悩みを解消するガス衣類乾燥機

2022/06/07

洗濯のお悩みを解消するガス衣類乾燥機

家づくりを検討されている方のなかには、現住居の動線が不便、家事に費やす時間が長いなどの家事ストレスを抱えている方もいらっしゃるかと思います。家事ストレスは間取りで解消することもできますが、設備を入れ替えることで解消することもできます。今回は負担の...
土地の探し方を考えるなら!考えるべき環境面のチェックポイント

2022/05/31

土地の探し方を考えるなら!考えるべき環境面のチェックポイント

土地探しをする人の多くは、そこに家を建てる目的で探しているはずです。それなら、環境面も考慮して土地探しをしましょう。選んだ土地の環境は、将来的に住む家の環境と直接結びつくからです。 土地探しをするなら土地だけを単独で考えるのではなく、どんな家を...
土地探しの基礎!建ぺい率を意識しながら探してみよう

2022/05/27

土地探しの基礎!建ぺい率を意識しながら探してみよう

土地探しをしている段階でも、ある程度は建てたい建物をイメージしていることがほとんどではないでしょうか? それなら、希望通りの建物を建てられるように、建ぺい率などの建築制限を意識しながら土地探しをしましょう。 せっかく土地を見つけて購入しても、...
土地購入。旗竿地にしても問題ない?

2022/05/21

土地購入。旗竿地にしても問題ない?

住宅を新築するなら、どんな土地を購入するかもしっかり考えなければなりません。例えば、旗竿地のように条件はあまり良くないけれど安く購入できる土地は、住宅を建てる場合選んでもよいものなのでしょうか?通路にしか使えない部分があるため損な部分はあります。...
スキップフロアって?メリットを説明

2022/05/18

スキップフロアって?メリットを説明

段差を活用してさまざまな高さのフロアを設けるスキップフロアは、空間を有効活用できる間取りとして大きな注目を集めています。スキップフロアの特徴は、縦の広がりを考慮して間取りを設計し、部屋同士を仕切る壁を極力使わないということです。空間が緩やかにつな...

トップに戻る